私の周りにいる人と
話をしていて
訳はわからないんだけど
なんか 心にショックをうけた人の話をしますね。
まずは 地主の娘で
一族(親戚とか)が多くく 近くに住んでいる人。
この人、堂々と
”私は 今までの人生の分岐点で
自分で 決めた事がない![]()
決める必要もなかった” と
言い切りやがりましたな人![]()
そういう環境で 育ったので
何ともおかしいとは 思ってない様子。。。
学生の時の進路(先生の勧め)、就職(親のコネで口利き)、
結婚(周りの勧めで 公務員)、
その他 小さい事まで 諸々。
生活は 裕福。
畑を保育園に売り
生活の為に 働かなくてもいい感じだし。
そんな感じなので
時に 空気を読めない言動をするので 周りは ヒヤヒヤします。
自分で決めてこなくても
ソコソコ上手くいき
本人は なにもおかしいとは感じない。
なので、周りがとやかく言う筋合いではないのですが…
悪びれず(悪びれる必要もないのですが) 言えちゃうすごさに
なんか ショック。。![]()
道徳的な勉強は
同じに受けているはずなのに
環境や 感性が違うと
まったく違う様に思うものなんでしょうかね。。。。
話をしていて
訳はわからないんだけど
なんか 心にショックをうけた人の話をしますね。
まずは 地主の娘で
一族(親戚とか)が多くく 近くに住んでいる人。
この人、堂々と
”私は 今までの人生の分岐点で
自分で 決めた事がない

決める必要もなかった” と
言い切りやがりましたな人

そういう環境で 育ったので
何ともおかしいとは 思ってない様子。。。
学生の時の進路(先生の勧め)、就職(親のコネで口利き)、
結婚(周りの勧めで 公務員)、
その他 小さい事まで 諸々。
生活は 裕福。
畑を保育園に売り
生活の為に 働かなくてもいい感じだし。
そんな感じなので
時に 空気を読めない言動をするので 周りは ヒヤヒヤします。
自分で決めてこなくても
ソコソコ上手くいき
本人は なにもおかしいとは感じない。
なので、周りがとやかく言う筋合いではないのですが…
悪びれず(悪びれる必要もないのですが) 言えちゃうすごさに
なんか ショック。。

道徳的な勉強は
同じに受けているはずなのに
環境や 感性が違うと
まったく違う様に思うものなんでしょうかね。。。。