職場に 仕事が始まると
いつも いつも文句ばっかり言っている人がいる(笑)
その人が もっともらしく
自論の正当性を延々と言うんだけど。
例えば
新入りの○○が やらなきゃいけない仕事をやっていない。
だから 自分がやらなくては いけなくなる。
確かに
新入りは 自分が出来てないことを認識してないから
やれてないとは 思っていなく、
毎回 仕事が残っている。
それを指導する係が いい加減なのと
その新入りとは 仕事の時間がかぶっていないので やれていない形跡だけがわかる状態。
前日までに終わらせる業務なので
翌日、それをやってからじゃないと 次に進めないことなので
毎朝 それをフォローしてからの 当日の仕事っていう運びになる
朝からも やることが いっぱいなので
時間が足りないくらいなのに
その事を言っていた。
確かに 毎度毎度 腹立たしく思うのは 私もその他の人も同じだ。
ただ その人、
そのフォローを やらない宣言をし出した。。
気持ちはわかる。
でも 実際、その人がフォローをしないと
誰かに そのフォローの仕事が回るわけで…
自分の解決にはなるし、
こういう理由でやらないんだよと周りに言い切ってしまえば
当の本人は 正当性をアピールして
仕事も気持ちもラクかもしれないけど
その先を考えた時に
誰かが 自分がフォローすべき事を やらされる、
いわば その新入りと同じ立場になっているという事が わからないのか?
どっちも どっち、
同じ穴のムジナ。。
ちゃんと フォローしていて
不満として 言うなら わかるけど…
先が読めない人って
ほんとに 厄介。。
いつも いつも文句ばっかり言っている人がいる(笑)
その人が もっともらしく
自論の正当性を延々と言うんだけど。
例えば
新入りの○○が やらなきゃいけない仕事をやっていない。
だから 自分がやらなくては いけなくなる。
確かに
新入りは 自分が出来てないことを認識してないから
やれてないとは 思っていなく、
毎回 仕事が残っている。
それを指導する係が いい加減なのと
その新入りとは 仕事の時間がかぶっていないので やれていない形跡だけがわかる状態。
前日までに終わらせる業務なので
翌日、それをやってからじゃないと 次に進めないことなので
毎朝 それをフォローしてからの 当日の仕事っていう運びになる
朝からも やることが いっぱいなので
時間が足りないくらいなのに
その事を言っていた。
確かに 毎度毎度 腹立たしく思うのは 私もその他の人も同じだ。
ただ その人、
そのフォローを やらない宣言をし出した。。
気持ちはわかる。
でも 実際、その人がフォローをしないと
誰かに そのフォローの仕事が回るわけで…
自分の解決にはなるし、
こういう理由でやらないんだよと周りに言い切ってしまえば
当の本人は 正当性をアピールして
仕事も気持ちもラクかもしれないけど
その先を考えた時に
誰かが 自分がフォローすべき事を やらされる、
いわば その新入りと同じ立場になっているという事が わからないのか?
どっちも どっち、
同じ穴のムジナ。。
ちゃんと フォローしていて
不満として 言うなら わかるけど…
先が読めない人って
ほんとに 厄介。。
